結婚して必要になる家電について、将来の新婚生活を想像した時に
「どんな家電を持っていると便利だろうか?」
そんな将来思考の皆様に家族の大黒柱兼家電マニアがおすすめする家電26選をご紹介します。
こんにちは!結婚&持ち家を持って早5年経過の家電マニア のてるおじと申します。
※現在本記事は作成中の段階で、一部詳細情報が抜けております。ご了承ください。
下記の目次は検索時間短縮のためにご活用ください
結婚して必要な家電のご紹介の前に
・新婚生活が始まるけど、どんな家電が必要になるのか
・家を買ったらどんな家電にお金を掛けるべきか
・結婚して役立つ家電や必需品の家電を把握しておきたい
そんな疑問やご希望に家電マニアが自身の経験から貢献できるように、
結婚してから必要になるおすすめの家電全23選をご紹介していきます。
また、我が家の場合は子供が2人(3歳と1歳)おり、その視点も含むご紹介のため
それをご承知おきの上、お読み頂けると幸いです。
そして、結婚してこれから子供をお望みの皆様にも役立つ情報となれば嬉しいです。
尚、家電とは呼べない電化製品も一部紹介予定です。
結婚して必要になる家電について
まず、今回ご紹介する結婚して必要なおすすめの家電として、
- 必需品→よく使う→役立つ→今後欲しいの順でご紹介
- 長年使って見て安心感のあるブランドの家電
そういった視点を踏まえてご紹介をしていきます
また、家電マニアの経験からすぐに使える情報をお届けして、
皆様がより豊かな生活を送れるようにサポートしていきたいと思います。
そして、必需品のため持っていて当たり前の家電も多々ありますが、
家電マニアなりに各家電のおすすめポイントをお伝えしていきます。
家電の買い替えの際の参考にして頂いても嬉しいです。
それでは、さっそく結婚後に役立つおすすめ家電26選をご紹介していきます。
※照明家電も必需品ではありますが、どの家にもおすすめできる照明は思い浮かばないので、本記事では割愛しておりますので、ご了承くださいね。
新婚生活に必要になるおすすめ家電 必需品編
まず、新婚生活開始で欠かせない必需品編から紹介していきます。
また、ここで紹介する小物は大体揃っている家電だと思いますが、
結婚して家族構成が増えると大きいサイズの家電が必要になってくるので
参考に読んでみてみてくださいね。
必要になるおすすめ家電1. 炊飯機
まず、初めにご紹介するのは日本人の大好物であるお米を炊くのには欠かせない
象印社の炎舞炊きという炊き方を採用した炊飯器になります。
また、購入してから5年間欠かさず使いますが、頑丈さや手入れのしやすさから
非常に扱いやすく、これからも現役で頑張ってくれそうです。
特に、柔らかめのお米が好きな人〜しっかりとした硬めのお米が好きな人まで
とう水の分量の調整でお好みの炊き具合で召し上がっていただけますよ。
必要になるおすすめ家電2. ドラム式洗濯機
次に、ご紹介するのは生活をとても楽にしてくれるドラム式洗濯機です。
ちなみに、コインランドリーは大物の洗濯や一人暮らしなどで使うことが多いので、
実質、洗濯機は結婚してからの生活にはマストの家電になると思います。
洗濯物の取り入れ時、腰への負担か少ないドラム式を私はおすすめします。
日立製のビッグドラムを結婚して使い続けていますが、
乾燥機や排水箇所の汚れを定期的に清掃することで、長期間問題なく使えています。
また、洗濯→乾燥までひとつの家電で出来るのは生活上大きな時短になります。
さらに、最近は洗剤の自動投入機能や乾燥機能も服を傷つけないものなども開発され
私達の生活をどんどん便利にしていってくれています。
ちなみに、片寄り検知機能で大きいものを洗うと停止するので、
純正品のオプションで白い樹脂製の円盤を買っておくことをおすすめします。
このオプションは、大物の洗濯槽内の絡まり防止にも役立つようです。
必要になるおすすめ家電3. エアコン
また、3つ目に紹介する必需品の家電は日々進化の続く、エアコンです。
正式名称はエアーコンディショナーで、室内の空気環境を整えてくれます。
賃貸であれば大体は備え付けの家も多いですが、結婚して持ち家などを持つ場合に、
エアコンの購入は必須となります。
リビング、寝室、子供部屋など、家の大きさによって数も変動します。
最近は地球温暖化も進んだせいで、室内の温度を適性にしておかないと
熱中症などにもなりかねません。
そして、今回はシャープ社のエアコンとパナソニック社のエアコンをご紹介します。
どちらも5年ほど使っていますが、全然現役で夏と冬で重宝してる必需品のおすすめ家電です。
ちなみに。部屋が多い場合、部屋の使い分けでエアコンの特徴を活かすといいと思います。
【シャープ社】
我が家では20畳ほどのリビングで使っています。
風量や風向の調整で部屋の温度環境を状況に応じて素早く調整出来ます。
フィルター掃除もほぼ自動でエアコンがやってくれるので、年に1回ほど
清掃ボックスに溜まったホコリを捨てるだけという快適さです。
また、菌やウイルスを浄化するプラズマークラスター機能も内蔵しているのもポイントです。
結婚してからずっと問題なく使っていますが、おすすめできる家電になります。
【パナソニック社】
エオリアと呼ばれるエアコンモデルのご紹介です。
我が家では7畳ほどの寝室で使っています。
静音かつ自動清掃機能があることで、寝室で大活躍しています。
寝る時に起動しても稼働音がほとんど気にならないのでおすすめです。
※お掃除運転中などは一時的に大きな音が出るようです。
また、寝室には加湿機能のエアコンを検討しましたが、当時のエアコンの加湿能力は
加湿器に断然劣ってしまうことからエアコンでの加湿はパフォーマンスが悪いと思い
エオリアを選択しました。(湿度は最高で50%にしか満たないとのことでした。)
加湿にはは加湿器別置きの方が扱いやすかったので、今もその選択で良かったと思ってます。
必要になるおすすめ家電4. ウォーターオーブン(電子レンジ)
次に、キッチン周りの代表家電のご紹介です。
妻の憧れもあったことから万能キッチン家電のヘルシオを購入しました。
ウォーターオーブンで、水を使った焼く、蒸す、煮込む、発酵や電子レンジとしても使うことができます。
色んなことが出来るので重宝していますが、5年経っても全ての機能を使いこなせていなさそうです。
機能として大は小を兼ねるので、ヘルシオを選択しておくと間違いないでしょう。
しかも、5年前より新たな機能や性能の上昇は期待できそうです。
必要になるおすすめ家電5. トースター
次に、ウォーターオーブンとは別にトースターは持っておくいいでしょう。
トースターはヘルシオと比較すると安価で購入でき、
電子レンジとの同時利用をすることで料理の時短になることもあります。
そもそも、ウォーターオーブンのトースター機能はあまり期待できないので、
トースターは別で購入しておくと美味しいパンを食べれます。
また、アラジンのトースターは短時間で温度をあげて焼き上げ、朝食の時短にも最適です。
必要になるおすすめ家電6. ドライヤー
次は、お風呂やシャワーの後に必須なドライヤーをご紹介します。
私からはコスパの良いドライヤーを2種類ご紹介します。
サロニアとコイズミのドライヤーなります。
詳細な紹介については下記の記事をご参考下さいね。
しかし、高価でよければ、ダイソンやPanasonicなどのメーカーのものを選ぶと間違いないでしょう。
使ってみたことはありますが、速乾性が高く、髪質へのダメージは低く感じました。
必要になるおすすめ家電7. 掃除機
そして、ここでは軽くて使いやすいダイソンの掃除機をご紹介していきます。
まず、家庭によって掃除の頻度は違うかもしれませんが、我が家では動物も飼っているので、
毎日掃除機を掛けますし、どこの家庭にも一台以上はある必需品の家電だと思います。
また、とても軽く取り回しはとても楽だと思いますし、掃除機を掛ける抵抗が少ないです。
最近では、埃を緑色のレーザー光で照らして見やすくする機能も追加されており、
掃除機での吸い残しも減らせる技術が開発されたようです。
必要になるおすすめ家電8. テレビ
また、ここでは有機ELディスプレイを採用した65インチのREGZAのテレビをご紹介です。
まず、画質はとても華麗で4Kの映画や動画も見れるので、お家時間を加速してくれます。
子供も大画面に喜んでゲームをしたりしています。(昔では考えられない大きさですよね。)
また、タイムマシンという機能がついており、外付けの専用HDDを買って設定しておくと、
過去の見逃した番組を見ることができます。
ちなみに、私の家では見たい番組の録画用のHDDも兼用しており、テレビライフはかなり充実できてます。
しかし、かなり重いので、テレビを置く場所や耐久性は事前に確認しておきましょう。
大人2人掛かりで運ぶことを想定しておきましょう。
必要になるおすすめ家電9. wifiルーター
次に、ここで紹介するのはWi-Fiルーターです。
スマホやテレビ、ゲームなどWi-Fiによる高速通信が当たり前の時代となったので、
Wi-Fiルーター自体も必需品の家電としてご紹介します。
NECのWi-Fiは5年以上昔から愛用していますが、誤作動も少なく皆様におすすめします。
また、Wi-Fi規格は進化していますので、自分がネットワークに接続する端末のスペックが
最大限活かせるWi-Fiルーターを選ぶといいでしょう。
ただ、最新モデルのルーターを買うと非常に高価なので注意が必要です。
そのため、一世代以上前のモデルを買うと費用を抑えられます。
必要になるおすすめ家電10. 冷蔵庫
そして、新婚生活の必需品の家電の最後にご紹介するのは、冷蔵庫です。
三菱電機製のこの冷蔵庫はデザインも良いですが、中段に冷凍庫があるのも秀抜です。
最近は、冷凍食品の技術が進歩しており、取りやすい位置に冷凍庫がありとても便利です。
また、急速冷凍機能などもあり、お米の冷凍ストックにも重宝しています。
さらに、私の家庭では家族4人で使っていますが、丁度良い容量で使えています。
結婚して必要になるおすすめ家電 割と使う編
次に、必需品レベルではないけれど、割と必要な家電について紹介していきます。
なくても生活できますが、代替え品などがないと、かなり不便になる可能性があります。
割と使うおすすめ家電11. 食洗機
まず、割と使うおすすめ家電の最初にご紹介するのは食洗機です。
私の毎日のルーティンに皿洗い〜皿片付けまであるなかで、
ほぼ毎日使っている時短の味方の家電です。
個人的にはもう食洗機なしでは生きていけません。笑
私は持ち家なので三菱電機のビルトインタイプの食洗機を使っていますが、
賃貸などの場合は据え置き型が良いでしょう。
昔は、食洗機なんて当てにできるかと手洗いしていましたが、
子供も増えて同時並行で洗って乾燥までしてくれるので、とても楽です。
また、乾燥機能があることで、水分が蒸発し微生物も繁殖しづらく、安心感がありますね。
割と使うおすすめ家電12. パソコン
まず、私の家庭でのパソコンのおすすめはApple社のMac一択です。
もちろん、デザイナー関係の仕事ではないので業務上はWindowsを使っています。
どちらも使ってきた上で圧倒的にMacをおすすめしたいです。
まず、処理速度が違います。ストレスフリーすぎます。かなりの速さで起動できます。
また、Windowsは度重なるアップデートでどんどん重くなっていきますが、
Macbook Proを使っていますが購入後7年経ってもほとんど処理速度が下がっていない印象です。
以前はWindowsを使っていましたが、3年程度で重すぎてほぼ使い物にならなくなり、
それで買い換えるくらいならMacを使った方がコスパやタイパが良い気がします。
また、家庭を持つと家族写真や動画などの編集など必要になる場合がありますが、Macだと安定して処理できます。
※使用用途に適したスペックをご選択下さい。
そして、私はスタバなどのカフェでMacはミーハーすぎて出来ないですが、
なんといってもデザインがカッコいいのもおすすめできるポイントです。
もし、外出先にパソコンを持ち出す必要があってもMacなら良いですよね。
割と使うおすすめ家電13. FIRE TV
次に、なくても生活はできますが、私の家ではこれなしでは厳しいというFIRE TVです。
NetflixやU-nextに契約しているため、それらを視聴する際に使います。
また、子供達はもっぱらyoutubeに釘付けになっています。
まず、リビングでFIRE TV CUBEを5年ほど使用してますが、処理が安定していて快適です。
次に、寝室ではFIRE TV stickを使っていますが、CUBEとの差は
リモコンなしでアレクサに指示を出せる点が大きく違います。
リビングの照明をアレクサにコントロールさせているので、CUBEに声をかけて調整してます。
処理も若干CUBEの方が安定してますが、あまり気になりません。
割と使うおすすめ家電14. ウォーターサーバー
every frecious tallウォーターサーバーの詳細のご紹介は下記のリンクの記事よりどうぞ。
子供が生まれた家庭だとミルク作りの時に多用してきました。
浄水式は無制限に支えて本当に便利なので、今後も使い続けます。
割と使うおすすめ家電15. 空気清浄機
次に、空気清浄機についてのご紹介です。
もちろん、エアコン同様にプラズマクラスター教徒のため、シャープの空気清浄機一択です。
動物も飼育しているためある、私の家では毎日稼働しており、必需品です。
ちなみに、リビングでは2台稼働しています。
また、加湿機能も搭載しているため、部屋の空気環境の清浄化には欠かせません。
さらに、臭気などにもしっかり反応して能力を上げて処理もしてくれます。
加湿器部分の定期清掃と消耗品のフィルター交換で、長く使っていけます。
割と使うおすすめ家電16. 電動歯ブラシ
割と使うおすすめ家電編のトリを飾るのは、電動歯ブラシになります。
2年ほど前から我が家に導入していますが、とても歯ブラシが気持ちよくなりました。
また、歯医者の定期検診でも歯石などがほとんどないと褒められるのでおすすめできます。
また、本体価格もお手頃なので、是非一度電動歯ブラシを試して見てください。
ブラシの方がコストを食いますが、歯の虫歯予防にはベストアンサーだと思います。
結婚して必要になるおすすめ家電 あれば便利編
あれば便利なおすすめ家電17. カメラ
まず、あれば便利編で最初に紹介するのは、ミラーレス一眼カメラのソニー社のα7Ⅲです。
また、昔から根強い人気を誇るカメラモデルで、プロのカメラマンも使っています。
さらに、4k動画の撮影から高画質の写真撮影まで完結します。
もちろん、レンズを替えることで様々な撮影シチュエーションに対応できます。
あれば便利なおすすめ家電18. 加湿器
あれば便利なおすすめ家電19. AmazonEchoShow
あれば便利なおすすめ家電20. スチームアイロン
あれば便利なおすすめ家電21. ホットプレート
あれば便利なおすすめ家電22. モバイルバッテリー
結婚して必要になるおすすめ家電 今後欲しい編
今後欲しいおすすめ家電23. 複合機
今後欲しいおすすめ家電24. ロボット掃除機
今後欲しいおすすめ家電25. ジェットウォッシャー
今後欲しいおすすめ家電26. プロジェクター
結婚して必要なおすすめ家電 まとめ
ここまで、結婚して新婚生活で必要になる家電をたくさんおすすめしてきました。
結婚して必要なおすすめ家電 おまけ
最後に、家電マニアが御用達の家電屋のビックカメラのリンクを下記に貼っておきます。
家の近くの店舗を確認してみるといいでしょう。
また、お店で疑問点を質問する場合は知識も豊富なビックカメラの店員さんがお薦めです。
そして、高額家電についてはダメ元で値段交渉はしてみましょう。
コメント