【Amazonプライムデーにおすすめの工具】プロが厳選|2025年7月

Amazonプライムデーのおすすめ工具のアイキャッチ画像 ・工具編
★全記事一覧・工具編
本サイトにはアフィリエイトプログラムの広告が含まれています。

Amazonプライムデーのおすすめ工具を工具マニアのプロがご紹介します。

プライム会員の皆様はプライムデーを有効に活用していきましょう。

こんにちは!機械保全技能士1級で工具マニアのてるおじです。

てるおじ

工具マニア兼家電マニアの工場勤務のプラントエンジニアで、機械保全技能士1級の30代パパブロガー。工具や家電、ガジェット、雑貨などのおすすめを当ブログでご紹介します。上場企業11年勤続中(総合職(係長クラス)/転職経験有)。趣味はブログ執筆。Xは名前のリンクから飛べますのでフォローにて応援してくれたら喜びます。

てるおじをフォローする

本記事は下記の内容に当てはまる方におすすめの記事になります。

  • Amazonプライムデーでお買い得の工具を探している方
  • プライムデーがいつなのか知りたい方
  • どれくらいプライムデーで安くなるか知りたい方 
  • プロがおすすめする工具をお買い得価格でプライムデーにて手に入れたい方
  • 去年、買い損ねた工具を今年こそは購入したい方

それでは、皆様のご期待に応えられるように執筆していきます。

てるおじ
てるおじ

Amazonプライムデーは期間が短いですが、大好きな工具を安く購入できるので毎年チェックしてます。

お買い得に買えるなら工具もこのタイミングで購入するのがおすすめですよね。

また、皆様の検索時間短縮のため、下記の目次もご活用下さい。

スポンサーリンク

Amazonのプライムデーとは?

Amazonプライムデーをおすすめしている画像

例年7月にAmazon社で開催される割引率の高いお買い得週間(大型セール)で、

プライム会員限定でセール価格で購入でき、とてもおすすめのイベントです。

てるおじ
てるおじ

2025年度は7月11日(金)0:00〜7月14日(月)23:59になります。

また、先行セールは7月8日(火)0:00〜となります。

ちなみに、2024年度のプライムデーの7月16日(火)0:00〜7月17日(水)23:59までの2日間を参考にしてます。

去年の2日間に対して、4日間に期間が増えております。下記が公式情報になります。

Amazonプライムデーの日程表記の画像

また、比較として同レベル割引と言われているブラックフライデーは11月に1週間の期間で、

プライム会員でなくともセール価格で購入可能なので沢山の方におすすめできるセールです。

そして、10月頃にはAmazonプライム感謝祭もあるのでプライム会員の方はお忘れ無く!!

さらに、本記事の最下部のおまけでAmazonプライムデーに関する

ポイントアップやプライム会員などのメリットもお伝えします。

Amazonプライムデーのおすすめ工具 2025年

Amazonプライムデーに工具を箱から取り出す写真

それでは、2025年の最新情報でおすすめ工具を紹介していきます。

おすすめの工具①Amazonベーシック工具セット

2024年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥3,722

セール価格:¥3,163 (15%OFF)

工具初心者の方や家用の簡単な工具セットに

Amazon社ブランドの工具なので一定の安心感があります。

家に工具セットない方はこの機会に、ご検討してみて下さいね。

おすすめの工具②WERA ツールチェックプラス

2025年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥23,146

セール価格:¥9,995 (57%OFF)

なかなかに破格になっているWERA社の万能工具セットになります。

基本は2万円超えなので、プライムデーの恩恵有りでのご購入を推奨します。

私も使うことが多い工具セットのため、工具使用頻度が多い方はこの機会にご検討下さい。

おすすめの工具③ENGINEER マイクロニッパー

2025年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥2.970

セール価格:¥1,615 (46%OFF)

てるおじのおすすめブランドのENGINEER社の工具もプライムデーで安くなってます。

ネジザウルスでお馴染みですが、ニッパー系は切れ味抜群なので繊細な作業におすすめです。

特に、プラモデル制作などにうってつけです。

おすすめの工具④小型電動ドライバー FANTTIK

2025年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥12,999

セール価格:¥10,449 (20%OFF)

さらに、Amazon社もイチオシのFANTTIK社の小型電動ドライバーもおすすめします。

小型電動ドライバーは複数本持っており、手を出していませんが、かなり興味があります。

まず、専用のマグネット機能付きビットが16本付いているので、

このセット一つで大体のドライバーを使った作業がほぼ完結できるイメージです。

また、電ドラボールのような平歯車構造は、耐久性が低い難点がありますが、

それを克服するために遊星歯車機構を採用(耐久性UP)している点もオススメポイントです。

使い勝手が分からない初心者の方でも故障させづらい設計なのはグッドだと思います。

小型電動ドライバーが気になっている方は是非ご検討下さい。

プライムデーのイチオシの工具:ENGINEER マルチワイヤーストリッパー

2025年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥4,290

セール価格:¥2,299 (46%OFF)

そして、私の最大のおすすめ工具はエンジニア社のマルチワイヤーストリッパーになります。

実は私は現在は機械系エンジニアですが、前職は電装系のエンジニアでもあり、

その際に重宝していたのが今回おすすめの配線ストリッパーです。

(第二種ですが電気工事士も取得しております。)

また、マルチという商品名が付いているくらい、かなり多機能な配線ストリッパーです。

VCT3芯剥きや幅広い範囲の配線剥きに対応し、慣れると他を使いたくなくなります。苦笑

ワイヤーカッター機能も付いているのも割と便利です。

電気工事士の試験にも対応するので、これから受験する方は使ってみて慣れてくれば、

試験も効率的に受験が可能なのでおすすめです。

電気工事の作業効率を上げたい方は是非この機会にご検討してみてくださいね。

Amazonプライムデーで買うべきだったおすすめの工具 2024年

2024年にAmazonプライムデーでおすすめだった工具を使っている画像

去年のプライムデーでおすすめの工具についてご紹介していきます。

昨年度、興味がありながらも見送ってしまった工具があった方は

今年度も欲しいと感じるものは金額も考えながら再度ご検討してみるのはいかがでしょうか?

また、下記の商品リンクから現時点での商品ページに飛べます。

プライムデーおすすめ①ケルヒャー 高圧洗浄機

2024年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥25,297

セール価格:¥19,800 (22%OFF)

ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機 K3ホースリール パワフル 持ち運びタイヤ 簡単接続 付属品充実 ハイパワーなノズル 洗車 ベランダ 花粉除去効果 黄砂 泥 (50/60Hz) 1.599-262.0
ケルヒャー(Karcher)
¥25,499(2025/07/22 16:10時点)
【製品紹介】K 3 サイレントプラスと同等以上のパワーを持ったモデル。高圧ホースリール付きで収納しやすく、車輪付きで移動も簡単。静音機能がないことでハイパワーとお買い求めやすさを両立しています。
  • まず、強力な洗浄力を備えた高圧洗浄機で、車やベランダ掃除に適している。
  • 次に、静音機能はなしだが、その分価格を抑えつつパワフルな洗浄が可能。
  • そして、付属品が充実しており、トリガーガンやサイクロンジェットノズルなどがセット。

プライムデーおすすめ②Bosch 18V コードレスクリーナー

2024年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥18,700

セール価格:¥9,658 (48%OFF)

  • まず、2ステージ方式のローテーションエアフローで吸引力が持続し、長時間の掃除を実現
  • また、スティック&ハンディの2WAY仕様で、床掃除から車内清掃も対応。
  • そして、ワンタッチゴミ捨てで、手軽にメンテナンス可のプロ仕様です。

プライムデーおすすめ③パナソニック 充電式インパクトドライバー

2024年度のプライムデー期間中の価格

通常価格:¥31,900

セール価格:¥15,461 (52%OFF)

  • まず、最大トルク25N・mで、堅い木材への締め付けもパワフルに対応。
  • 次に、2WAY LEDライト搭載で、スポットLEDは約2m先まで照射可能、ワイドLEDは広範囲を明るく照らす。
  • そして、高速2,300回転/分で、ネジ締めやボルト締めをスピーディーに対応可能

Amazonプライムデーのおすすめ工具 まとめ

Amazonプライムデーで工具を手に入れた時の画像

まず、ここまでの内容を簡単にまとめていきますが、

プライムデーはプライム会員のための7月中2日間のセール期間で

セール商品を大幅な割引価格で購入できるAmazonでメインの大型セールです。

また、本記事ではプライムデーで購入をおすすめする工具を工具マニアのプロが厳選してご紹介しました。

さらに、2024年度プライムデーのおすすめ工具も併せてご紹介しました。

それでは、皆様の生活を豊かにするためにも

プライムデー等のお得な期間にプロがおすすめする間違いのない工具を揃えましょう。

おまけ

Amazonプライムデー期間中に例年ではキャンペーンにエントリーすると

ポイントアップでプライム会員が嬉しい特典があります。

詳しくは例年のエントリーサイトをご参照ください。

Amazon Mastercardでさらにポイントアップするようです。

ちなみに、昨年度は合計で15%ポイントアップを狙えました。

その他、工具マニアがAmazonプライムデーに捉われずに厳選した

おすすめ工具の内容は下記の記事になります。

また、Amazonブラックフライデーに関する記事はこちらからどうぞ(11月更新予定)

最後に、プライムデーを行うAmazon社の公式サイトを下記にリンクを致します。

<新着記事>

<人気記事>

ホーム » 最新投稿一覧 » 【Amazonプライムデーにおすすめの工具】プロが厳選|2025年7月

コメント

タイトルとURLをコピーしました