工具セットのおすすめを工具マニアが初心者向けからプロ用までじっくりとご紹介します。
そして、DIYや整備で使える実用的なおすすめの工具セットを手に入れましょう。
こんにちは! 技術者として10年目で工具マニアのてるおじと申します。
おすすめの工具セットのご紹介の前に
「確かに便利そうだけど、工具セットって本当に使えるの??」
「工具セットも沢山の種類が出回っていて、どれを選べばいいか分からない。」
「初心者向けのおすすめの工具セットはないかな?」
今回はそんな工具セットの購入を検討中の皆様の悩みを解決すべく、
初心者〜DIY〜プロ用に各おすすめの工具セットを工具マニアが厳選してご紹介します。
また、工具セット一つでも、メーカー毎に様々な仕様があり、多様性を感じられます。
さらに、長年の間、現場やホームセンターで様々な工具セットを手に取ってきたので、
皆様の生活が豊かになるように工具セットを選んで貰えたら嬉しいですし、励みになります。
下記の目次も検索時間短縮のためにご活用ください。
工具セットとは
まず、メーカーがいくつかの工具を集めて、セット販売しているものを工具セットと呼びます。また、ツールセットと呼ぶ場合もあります。)
また、、わ。、工具セットを買うだけで必要となる工具をほとんど揃えられる場合もあります。
さらに、メーカーや種類によって中身に違いがありますが、基本的な工具セットの工具には下記が含まれます。
- ドライバー各種(プラス・マイナス)
- スパナセット
- 六角レンチセット
- ラチェットレンチセット
- メガネレンチセット
- ソケットレンチセット
- ペンチ・ラジオペンチ
- ニッパー
- モンキーレンチ
- ハンマー
※上記のリストは工具セットに含まれる工具の一例のため、参考としてください。
さらに、好きな工具のメーカーがある人はそのメーカーの工具セットを購入することもロマンの1つだと思います。
工具セットはどんな人が買うのがおすすめ?
まず、工具セットの購入についてもっと詳しく言うと、下記に該当する方におすすめです。
- 工具を持っていない方や工具初心者の方
- 工具は欲しいが探す手間をかけたくない方
- 必要最低限の工具を集めたい方
- 工具一つ一つの仕様には拘らない方
- メーカーを統一して工具を買いたい方
- プロ仕様の工具を揃えたい方
- 工具の因数管理を行いたい方(無くしてもすぐに気付ける管理)
- 高品質な工具一式を持っておきたい方
- 工具の入れ物も併せて買いたい方
また、持ち運びや管理もしやすいので工具セットとして購入するメリットも多いです。
ちなみに、製造現場から依頼されて使い勝手や作業に必要な工具を考えて工具セットを買った経験もあります。
工具セットをタイプ分けしてご紹介
まず、工具セットにもタイプがあるので、使用する環境や皆さんの用途に適した工具セットを選んでもらえるように、
タイプ毎におすすめの工具セットを特徴と併せて紹介していきたいと思います。
そのため、皆様が工具セットを使う環境なども鑑みて選んで頂くことをおすすめします。
工具セット(工具箱)の4つのタイプ
まずは、工具セットを収納している工具箱によって大きくは4つにタイプが別れます。
そのため、工具箱の異なるタイプ毎におすすめの工具セットを特徴と共に紹介していきます。
皆様の使い勝手に合った工具セットが見つかるはずです。
おすすめ①携帯型工具セット
まずは、その名の通り、携帯に特化したおすすめの工具セットを紹介します。
<携帯型工具セット 詳細な特徴>
- 軽い、安い
- スマートに持ち運べてカッコイイ
- セットの工具数は少ない
- 作業に素早く入れる
- 自転車のメンテナンス向きのセット有
- 他に持ち運ぶためのカバンやケースがあった方が良い
- 中級者~プロ用の工具セット
【工具マニア おすすめの携帯型工具セット】
<KTC 工具セット 携帯用工具セット>
まず、こちらはKTC社製の携帯用に特化した工具セットで、工具一つ一つが高い品質です。
ケースも頑丈なタイプのため保管もバッチリのおすすめの工具セットです。
<KTC 工具セット 自転車整備用>
次に、こちらは自転車整備用として、軽い布に包まれてセットになったもので、持ち運びに適しています。
<WERA ツールチェックプラス>
そして、こちらはラチェットレンチ等の持ち運びに適した工具を一纏めにしたセットです。
かなり軽量で持ち運びに適していて、WERAブランドカラーもカッコよく、私も時々持ち歩いており、おすすめです。
ビット選びなどがあるので、中級者レベル以上の技術者が使うと良いと思います。
<TONE 工具セット 布バック型>
最後に、こちらはTONE社で人気もある首振りラチェットスパナを採用しており、作業効率に優れています。
また、重量8kgですが、工具40点以上も入っており、おすすめの携帯型工具セットです。
ちなみに、工具セットではないですがおすすめの工具を紹介したリンクも併せてどうぞ
おすすめ②両開型工具セット
次に、両開型は金属製のオーソドックスな工具箱で上部にある取っ手を左右に開きます。
そして、工具箱の中身が全て解放されてすぐに取り出せるようになります。
<両開型工具セット 詳細な特徴>
- 金属ケースは頑丈だが、高価な物が多い
- 金属ケースの品質で値段もバラつく
- 持ち運びやすい形状
- 工具を取り出しやすい
- 工具収納数多く、因数管理しやすい
- 形状は持ち運びやすいが重い
- セット次第で初心者~プロまで使える
【工具マニア おすすめの両開型工具セット】
<KTC 両開型工具セット>
KTCのロゴが多く入った特徴の工具セットです。ブランド感を強く感じます。
また、工具箱もシックな黒で、狭い場所にも適した工具など、工具の種類も充実しています。
<TONE 両開き型工具セット>
次に、こちらはTONE社の工具セットですが、KTC社同様に普通サイズのラチェットハンドルとミニサイズのラチェットハンドルが入っています。
そのため、狭い場所での作業もできるTONE社らしい充実の工具セットです。
<スーパーツール 両開き型工具セット>
そして、スーパーツールといえば個人的な印象は玄人向けのシンプルな工具セットです。
メガネレンチの代わりにラチェット式の片側メガネの片側スパナが入っています。
<ロブテックス 両開き型工具セット>
さらに、ロブテックス社の工具セットもご紹介します。
文句なしの必要な工具の揃った安定の工具セットで、エビちゃんという名称のブランドです。
<WORKPRO 両開き型工具セット>
最後に、WORKPROの出している工具セットです。
今までのブランド工具セットよりも価格が下がり、お手頃に落ち着いた工具セットです。
また、プロ向け工具セットというよりも、初心者やDIYなどの作業に適しています。
しかし、工具の数は80品を超えてかなり多いので、沢山の場面で活躍出来る工具セットです。
青赤のカラーリングが独特でカッコイイです
おすすめ③キャビネット型工具セット
そして、高価ですが、一家に1台あればかなり完璧なキャビネット型の工具セットです。
また、家庭用の工具セットを探していて、予算はあるけど、迷った場合はこちらを選ぶと代々使える高品質な工具です。
ちなみに、おすすめとして紹介するメーカーも日本の一流工具メーカーです。
<キャビネット型工具セット 詳細な特徴>
- 品質が高く、高価な物が多い
- ブランドイチオシかっこいい工具セット
- 工具収納数は多めだが、管理しやすい
- 設置型で持ち運びには不向きだが、台車で移動はできる
- 基本的にプロ向けで高価だが、整備を行う家庭用にも最適
【工具マニア おすすめのキャビネット型工具セット】
前項の両開き型工具セットとほぼ同様の説明となるので、ここでは各セットの説明は割愛します。
しかし、すべて高品質の工具メーカーが販売しており、間違いないプロ仕様の工具セットです。
<KTC キャビネット型工具セット>
<TONE キャビネット型工具セット>
<スーパーツール キャビネット型工具セット>
<ロブテックス キャビネット型工具セット>
おすすめ④アタッシュケース型
最後に、こちらはDIYなどの作業を頻繁に行う方におすすめの工具セットです。
また、樹脂とアルミといったケース自体の耐久性が少し課題です。
しかし、その代わり、他のセットよりもお手頃価格である程度の工具を揃えられますし、持ち運びにはとても優れていることが特徴です。
<アタッシュケース型工具セット 詳細な特徴>
- 樹脂やアルミは軽くて持ち運びやすい現場では重宝する
- 樹脂製は耐久性が低いので取り扱い注意
- アルミは湿度に弱いので保管に気をつけないと錆が発生する
- 安価に購入できる
- 工具収納数は少なめ
- 工具初心者やDIY~プロ用におすすめ
- プロ向けでは無いものも多く、工具の耐久性が不安
- 持ち運びに便利だがケースの耐久性に不安
【工具マニア おすすめのアタッシュケース型工具セット】
<KTC 樹脂ボックス型工具セット>
<KTC 金属ケース型工具セット>
これらはKTC社アタッシュケース型の工具セットで、品質と品揃えバッチリのプロ仕様です。
樹脂製か金属製かはお使いになる環境で判断してもいいかもしれませんね。
<WORKPRO 樹脂ボックス型工具セット>
<WORKPRO アルミボックス型工具セット>
そして、低価格でも安心して使えるWORKPRO社アタッシュケース型工具セットです
他のブランドの工具セットが高すぎて手が出ない方もこちらの工具セットであれば、
ゴリゴリのプロ仕様ではありませんが、工具として高い品質で安心してお使い頂けます。
<マキタ 樹脂ボックス型工具セット>
ここで、初登場のマキタ社ですが、ドリルドライバーなとで有名なメーカーです。
そのため、マキタ社のドリルドライバーを使用している方にはお馴染みのセットです
さらに、マキタ社の高品質の工具セットなので、自信を持っておすすめできます。
紹介した工具セットの優良メーカー
さて、工具マニアの私がおすすめする工具セットを18品ほどご紹介してきました。
そして、工具マニアおすすめの工具セットを販売している工具メーカーの一覧はこちらです。
<おすすめの工具セット販売する工具メーカー>
- KTC(京都製作所)
- 株式会社ロブテックス
- TONE株式会社
- 株式会社スーパーツール
- WERA
- WORKPRO
- マキタ
また、他にも沢山の工具メーカーがありますが、プロ向けも取り扱う優良なメーカーからおすすめの工具セットをご紹介しました。
おすすめした基準について
まず、本記事では下記の5点を判断基準よりおすすめの工具セットとして判断しました。
- 役に立つメイン工具が入っているか
- 日本国内で優良な工具ブランドか
- 私が使ったことのある工具ブランド
- 購入者のレビューの内容
- 感覚として適正なコストパフォーマンスか
ちなみに、工具セットで1番バリエーションが豊富なのはKTC(京都製作所)でした
また、KTCは少し高いですが品質も高く、プロ用として熟練技術者も使用します。
そのため、おすすめの工具セットといえばKTCというプロの技術者も多いでしょう。
最下部のおまけの項目にKTC社の公式HPのリンクを貼っておきます。
買わなくてもいい人・購入時の注意点
まず、工具セットは持っていることで役立つことが多々ありますが、必要ない人については
- 既に工具箱等で単品工具を管理している人
- セットに入っていない特殊な工具を使う人
- 工具の他のブランドで拘りがある人
さらに、購入時の注意として工具を盗まれたりしないように施錠管理等を徹底しましょう。
特に、現場などで使う工具セットをお探しの場合は、施錠は必須です。
おすすめの工具セットを手に入れよう
いくつか注意点はあるものの工具セットはいざと言う時に必要になります。
また、工具を扱っていると「備えあれば憂いなしだな」と思うことも多いです。
さらに、工具セットを持っているとメンテナンスや組み立て作業や調整、力が必要な作業など
皆様の生活や業務で役に立つことは間違いないので、是非購入を検討して手に入れて下さい。
工具セットのおすすめ まとめ
今回は工具マニアがおすすめする工具セットのご紹介でしたが、いかがでしたでしょうか。
まず、工具セットについての説明から4つの工具セットのタイプ毎に特徴とおすすめをお伝えしてきました。
また、今回ご紹介した工具セットは家庭や仕事、さらにはDIYでも重宝します。
さらに、工具マニアが自信を持って紹介できる優良工具メーカーの工具セットなのでご安心ください。
そして、今回は私も日々使っている工具メーカーを選定しており、安心してお選び頂けると幸いです。
おまけ
まず、下記のサイトで他の工具セットメーカーのおすすめについてもチェックできます。
また、どんなおすすめの工具を持っていると便利かをまとめた記事は下記をご参考下さい
さらに、今回紹介した工具セットを販売しているKTC社公式サイトのリンクは下記です
最後に、下記のリンクより同じカテゴリーの記事一覧に飛べます。
コメント
Hi there to all, for the reason that I am genuinely keen of reading this website’s post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.
Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing